麻雀の定石をまとめました

麻雀の本を読んで、勉強しています。かなり初歩的な内容で恐縮ですが、個人的に新しい知識となった点を備忘録的にまとめておきたいと思います。麻雀好き初心者の読者の方がもしいらっしゃたら役立つかも?主に、攻めにおける牌の切り方、牌効率についての話になります。

 

大事にすべき牌形

「リャンカン」と「中ぶくれ」と「連続形」

三索:麻雀王国五索:麻雀王国七索:麻雀王国 四索:麻雀王国五索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国 三索:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国

受け入れ牌が多い形なので大事にする。「リャンカン形」はリャンメンと同じ受け入れの広さがある。リャンカン崩しでテンパイした場合、筋引っ掛けになる!「中ぶくれ」、「連続形」はリャンメンが2つある形。

 

リャンカン形となる受け入れ

一萬:麻雀王国五萬:麻雀王国 ← 三萬:麻雀王国 とか 二筒:麻雀王国六筒:麻雀王国 ← 四筒:麻雀王国 とか 五索:麻雀王国九索:麻雀王国 ← 七索:麻雀王国 といったケース。

ぱっと見孤立牌でも、間三枚空いた2牌はリャンカンとなる可能性あり。なので、大事にする。リャンメンばかりを意識していると見落としがち。

 

1、2、8、9を含まないカンチャン

1、2、8、9を含むカンチャンよりリャンメンになりやすい。

 

 

どれ切る? 

ケース1

三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国九萬:麻雀王国六筒:麻雀王国九筒:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国七索:麻雀王国七索:麻雀王国西:麻雀王国西:麻雀王国 ツモ:麻雀王国七索:麻雀王国

九萬切りか、 九筒切りか?

→九筒切り。九筒の受け入れ(七筒、八筒)は六筒でフォローできる。筋の牌は互いに受け入れフォローとなるので、どちらかあれば良い。

 

ケース2

三巡目の場面

一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国四萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国二筒:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国六筒:麻雀王国九筒:麻雀王国九筒:麻雀王国五索:麻雀王国 ツモ:麻雀王国六萬:麻雀王国

→一萬切り。萬子、筒子が多くても手が進むと余ってくる牌が出てくる。五索は切らずに、索子のメンツの下地を残しておく。

 

ケース3

五巡目の場面

一筒:麻雀王国二筒:麻雀王国四筒:麻雀王国五筒:麻雀王国二索:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国七索:麻雀王国七索:麻雀王国八索:麻雀王国六萬:麻雀王国 ツモ:麻雀王国六索:麻雀王国

→一筒切り。ペンチャン受け入れの一二筒を整理する。タンヤオピンフの可能性も出るので、六萬の伸びに期待したほうが良い。

 

ケース4

一萬:麻雀王国三萬:麻雀王国七萬:麻雀王国八萬:麻雀王国二筒:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国五筒:麻雀王国六索:麻雀王国七索:麻雀王国七索:麻雀王国九索:麻雀王国 ツモ:麻雀王国九萬:麻雀王国

一三萬崩しか、七九索崩しか?

→九索切り。八索受け入れは六七索でフォローできる。

 

ケース5

二萬:麻雀王国二萬:麻雀王国四萬:麻雀王国一筒:麻雀王国一筒:麻雀王国六筒:麻雀王国七筒:麻雀王国二索:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国六索:麻雀王国七索:麻雀王国八索:麻雀王国 ツモ:麻雀王国五筒:麻雀王国

どのトイツを処理するか?二萬切りか、一筒切りか、二索切りか?

→二索切り。二萬切りだと、二四萬のカンチャンが気になる。一筒切りだとリャンシャンテンのままで手が進んでいない。

 

ケース6

三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国七筒:麻雀王国八筒:麻雀王国九筒:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国四索:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国 ツモ:麻雀王国二索:麻雀王国

→四索切り。手は進まないが、二三四索のイーペーコーの芽ができる。

 

ケース7

ドラ六筒

五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国五筒:麻雀王国七筒:麻雀王国四索:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国七索:麻雀王国 ツモ:麻雀王国八索:麻雀王国

→五索切り。ドラ六筒を持ってきた場合を考えて七筒は残しておく。三五七筒は隠れリャンカンとなっている点に注意。

 

ケース8

一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国八萬:麻雀王国八萬:麻雀王国六筒:麻雀王国八筒:麻雀王国八筒:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国七索:麻雀王国八索:麻雀王国九索:麻雀王国 ツモ:麻雀王国五索:麻雀王国

六筒切りか、八筒切りか?

→状況によるが、どちらかと言えば八筒切り。六筒切りでは、七筒を持ってきたときにフリテンになる分、不利。<個人的意見>と本には書いていましたが、六筒切り時のリャンメンへの受けは七萬と七筒(フリテンだけど)。八筒切り時のリャンメンへの受けは五筒のみだから、例えフリテンとは言え、六筒切りがいいんじゃないのかな、と思いました。→トイツ2セット残ったときは、トイツが1・9・字牌以外の時はカンチャンよりシャンポンで待つ方が良い。

ケース9

二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国一筒:麻雀王国一筒:麻雀王国七筒:麻雀王国八筒:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国七索:麻雀王国西:麻雀王国 ツモ:麻雀王国九索:麻雀王国

西切りか、九索切りか?

→西切り。気づきにくいが、九索は五七索とリャンカンを作っている分、受け入れ牌が多い。

 

注意すべき捨て牌

間四ケン

一萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国六萬:麻雀王国からの一萬、六萬切り(間四ケン)。裏スジがダブる形。

 

早い段階の五萬切り

裏スジの1・4、6・9が危険。

二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国五萬:麻雀王国三筒:麻雀王国三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国七筒:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国三索:麻雀王国發:麻雀王国發:麻雀王国東:麻雀王国 ツモ:麻雀王国二筒:麻雀王国

メンツは十分足りているので、五萬を切りたくなる。よって一・四萬待ちとなる。早くに五萬を切っているからと言って、萬子が不要、というわけではない。

 

若干信頼性の落ちるスジ

2、3、7、8はペンチャン、カンチャンに絡む分、スジ引っ掛けの可能性がある。よって、以下のスジは若干信頼性が落ちる。

  • 6捨て時の3
  • 5捨て時の2、8
  • 4捨て時の7

 

読んだ本はこちらです。

マンガでわかる!  東大式麻雀 勝つ打ち方 入門 (池田書店の東大式麻雀シリーズ)

マンガでわかる! 東大式麻雀 勝つ打ち方 入門 (池田書店の東大式麻雀シリーズ)

 

帯にも書いていますが、麻雀のルールを覚えたら、その次にまず読むべき本だと思います。対話形式で、本当に分かりやすく定石を解説してくれます。もっと早く出会いたかった…!

 

雀牌の画像については下記サイトを利用させていただきました。


パイガ - 牌画入力ツール - 麻雀素材[麻雀王国]

スポンサーリンク